てぃーだブログ › なれる自分の最幸を目指す! ~成幸者への道~ › BOOK (本) › 岡本太郎著書が届きました!

2011年07月15日

岡本太郎著書が届きました!

今日、2日前にamazonマーケットプレイスで注文した、岡本太郎の著書2冊が届きました。

OKAMOTOTAROU


早速、「強く生きる言葉」を読みました。

岡本太郎の名言集のような本だったので、30分程度ですぐ読めます。


ちょっと!?ってモノもありますが、

ほとんどが、本質を突く名言に感動☆


今後、小出しに、感想とともに、発表していきます。。。


今回は「出世」

出世したいと思って、上役におもねったり取り入ろうとするから、いやらしい人間になってしまうんだ。
それよりも、自分は出世なんかしなくっていいと思ってしまえば、逆に魅力的な人間になってくる。




「出世したい!」と願望を強く思っている人を何人か見てきました。
 特に、県庁職員に多かったです。

 働いても働かなくても同じ給料の公務員にとって、
 その「出世したい!」という願望が、日々のつまらない仕事のモチベーションになっていた感があります。


 なので、別にその出世欲が悪いとは、わたくしは思いません。

 ですが、「自分の意見はないの?」という人材は勘弁です。

 「所長や課長からの指示で、今まで部下に指示していたことを方向転換するはやめてください」っていいたい上司がいました。(あの時は未だ自分も若く、言えなかったけど・・・今なら言える。)

 特に行政マンは議員に弱い。

 「出世したい!」という欲には、
他人からの評価が欲しい」「他人から良く思われたい」という欲求が含まれると思います。


 よく、自分が話す例えとして、尊敬する喜多川泰さん風に言えば、

 「他人のメガネ」で自分をみていると思いますが、「上役に取り入ろうとする自分の醜態」はスコトーマに入っているようです。


 なにか、パラドックスに陥っているようです、、、
 ただ、そのジレンマに、本人が気づいている様子がないのも、どこか滑稽な気がします。

 
※パラドックス(paradox)とは、正しそうに見える前提と、妥当に見える推論から、受け入れがたい結論が得られる事を指す言葉
 

 


タグ :岡本太郎

同じカテゴリー(BOOK (本))の記事

Posted by PR Director at 15:44│Comments(0)BOOK (本)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
PR Director
PR Director
県庁退職後、沖縄では大手の某WEB制作会社の勤務を経て、長男の誕生を機にフリーに。。。