2010年12月25日
オーズベルト無事息子へ 電池の入れ方の悪戦苦闘
昨晩、寝るときに息子が寝ないので枕元に置くのを忘れ、
今朝急いで起きたら未だ息子が寝ていたので助かった。
早速、クルマのトランクからプレゼントを取ってきて、
枕元に置いてやりました。
寝起き後、早速、息子は大喜び☆
ただ、オーズベルトってセットアップが必要で・・・
単4電池が3本必要(別売)だし、
それは何とか自宅にあったので良かったのですが、
問題はその電池をどこへ入れるか・・・探すのが大変。
「オーズベルト 電池の入れ方」等で検索しても出てこない、、、
絶対、ドライバー使ってネジで開けることはない・・・
どこかボタン押してスライドするはず! って思って探していますが、
そのボタンが裏や表探しても見つかりません、、、
箱には書いてないし、ネットで調べてもイマイチよく分からず・・・
なんとか10分以上悪戦苦闘しながら、ボタンを発見しました☆

もし、今後オーズベルトを購入される方に、この記事が役に立てば幸いです☆

今朝急いで起きたら未だ息子が寝ていたので助かった。
早速、クルマのトランクからプレゼントを取ってきて、
枕元に置いてやりました。
寝起き後、早速、息子は大喜び☆
ただ、オーズベルトってセットアップが必要で・・・
単4電池が3本必要(別売)だし、
それは何とか自宅にあったので良かったのですが、
問題はその電池をどこへ入れるか・・・探すのが大変。
「オーズベルト 電池の入れ方」等で検索しても出てこない、、、
絶対、ドライバー使ってネジで開けることはない・・・
どこかボタン押してスライドするはず! って思って探していますが、
そのボタンが裏や表探しても見つかりません、、、
箱には書いてないし、ネットで調べてもイマイチよく分からず・・・
なんとか10分以上悪戦苦闘しながら、ボタンを発見しました☆

もし、今後オーズベルトを購入される方に、この記事が役に立てば幸いです☆

Posted by PR Director at 20:48│Comments(23)
│仮面ライダー・ウルトラマン
この記事へのコメント
私も悪戦苦闘しました!
このブログのおかげでたすかりました!
ありがとうございます(*^^)v
このブログのおかげでたすかりました!
ありがとうございます(*^^)v
Posted by 通りすがりの母親 at 2010年12月26日 10:04
お役に立てて、よかったです☆
Posted by しょうやパパ
at 2010年12月26日 17:53

ほんと助かりました~m(_ _)mやっと電池を入れる事ができました
Posted by みさ at 2010年12月28日 07:55
ありがとうございます。
力尽くで開けてしまうところでした。
力尽くで開けてしまうところでした。
Posted by りんたろう at 2010年12月30日 10:05
わが家も苦戦していましたが、おかげさまで無事入れる事が出来ました♪
甥っ子も大喜びです
ありがとうございました(^∀^)
甥っ子も大喜びです
ありがとうございました(^∀^)
Posted by いとりん at 2010年12月30日 13:28
じぶんと同じように、オーズベルトの電池の入れ方に悩んでいた親御さんがこんなにいるのか、、、ちょっとびっくりです。
まだ当記事が数日しかUPして経っていないのに、こんなにコメントがいただけて、かつ、お役に立て光栄です☆
あとで、いろいろ調べたら確かに取扱説明書が1枚添付してはありました。が、それで電池を入れることは厳しいかと・・・
参考)
http://www.b-boys.jp/ooo/Pdf/BirthDriver.pdf
バンダイがそれをどう思っているか!?
一応、
商品開発もしくは取扱説明書の改善要望として、
次の問い合わせフォームから申し込みました。
https://soudan.bandai.co.jp/soudan/inq_fs_input.php
今後、バンダイからどういう対応があったのか、進捗があればまた、当ブログで公表しますねー
まだ当記事が数日しかUPして経っていないのに、こんなにコメントがいただけて、かつ、お役に立て光栄です☆
あとで、いろいろ調べたら確かに取扱説明書が1枚添付してはありました。が、それで電池を入れることは厳しいかと・・・
参考)
http://www.b-boys.jp/ooo/Pdf/BirthDriver.pdf
バンダイがそれをどう思っているか!?
一応、
商品開発もしくは取扱説明書の改善要望として、
次の問い合わせフォームから申し込みました。
https://soudan.bandai.co.jp/soudan/inq_fs_input.php
今後、バンダイからどういう対応があったのか、進捗があればまた、当ブログで公表しますねー
Posted by しょうやパパ
at 2010年12月31日 01:08

たまたま見つけたこの記事でやっと電池替えができました
ほんと助かりました!

Posted by ジージョ at 2011年01月10日 11:48
ジージョさま
お役に立てて何よりです!
それにしてもバンダイへメールで問い合わせたし、この記事のURLも送ったのですが、返答がありません。
お役に立てて何よりです!
それにしてもバンダイへメールで問い合わせたし、この記事のURLも送ったのですが、返答がありません。
Posted by しょうやパパ
at 2011年01月10日 19:41

本当に助かりました。
分かりやすい説明でした。
感謝です!
分かりやすい説明でした。
感謝です!
Posted by ありがとうございます! at 2011年04月23日 21:03
>ありがとうございます!
こちらこそ、お役に立て光栄です。。。
こちらこそ、お役に立て光栄です。。。
Posted by しょうやパパ
at 2011年04月24日 07:35

悪戦苦闘・・・せずに、すぐこのブログを発見できてよかったです。危うく力ずくでこわしてしまうところでした。ありがとうございます。
Posted by おーずまま at 2011年05月01日 14:21
本当助かりました。
ありがとうございました。☆☆
ありがとうございました。☆☆
Posted by yuki at 2011年05月01日 16:23
今まさに苦戦していたところです
確か昨年自分で電池入れたはずなのにどこからだったか思い出せず…非常に助かりました。ありがとうございました
確か昨年自分で電池入れたはずなのにどこからだったか思い出せず…非常に助かりました。ありがとうございました
Posted by 935 at 2011年05月10日 13:02
同じく検索したら一番にここに出会え あっという間に出来ました☆
ありがとうございました☆
(;∇;)/~~
ありがとうございました☆
(;∇;)/~~
Posted by れんはな at 2011年06月05日 07:28
助かりました!!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
Posted by 2児ママ at 2011年08月17日 20:43
どこかにあけるボタンがあるはずと思って探してもなく、
力ずくで開けようとしても開かず、検索したらここに来て
すぐ開けられました~。
ありがとうございます!!
もっとわかりやすいところにボタンをつけてほしいですね(+o+)
力ずくで開けようとしても開かず、検索したらここに来て
すぐ開けられました~。
ありがとうございます!!
もっとわかりやすいところにボタンをつけてほしいですね(+o+)
Posted by ニヤ at 2011年09月10日 10:57
ネットで中古購入して困っていました。出品者が、ほくそ笑む顔が見えてきて腹が立っていたところでした。助かりました。ありがとうございました。
Posted by シモン at 2011年09月20日 11:30
私も力ずくであけようとしました。
すごく助かりました。
箱と説明書を奥のほうに閉まっていて出すのに手前の方から全部出さないといけないので、どうしようかと思っていました。
本当にありがとうございました。
すごく助かりました。
箱と説明書を奥のほうに閉まっていて出すのに手前の方から全部出さないといけないので、どうしようかと思っていました。
本当にありがとうございました。
Posted by 3児の母 at 2012年03月15日 00:14
一年以上も前の記事に、未だにコメントをいただき、感謝されるのは大変光栄なことです。このオーズベルトの件でバンダイが反省したのか、フォーゼベルトも購入しましたが、簡単に電池入れ替えはできましたーよ。
Posted by 管理人 at 2012年03月15日 06:06
やっと電池交換できました^^
ありがとうございます^^
ありがとうございます^^
Posted by もものき at 2012年04月30日 14:15
めっちゃ助かりました。ありがとうございます。
Posted by オーズ at 2012年08月22日 21:10
今頃ですが、説明書が無く本当に分かりやすくて助かりました。有難うございます!!(^O^)/
Posted by クリスマスプレゼント at 2013年02月04日 21:18
今頃ですが、説明書が無く本当に分かりやすくて助かりました。有難うございます!!(^O^)/
Posted by クリスマスプレゼント at 2013年02月04日 21:18