これから、ハマりそうな絵本

PR Director

2012年07月05日 02:14

前回の記事掲載から、一ヶ月近く経ちました、、、

facebookでは、ちょくちょく更新しているのですが、Blogはご無沙汰しています。

もし、このblogを見られていて、
facebookをやられている方は、次のURLから友人申請いただければと。

https://www.facebook.com/gosamaru



さて、ここから本題。

最近、絵本にハマりそう。
もともとは、5歳の息子が幼稚園から借りてきた「たまごにいちゃん」という絵本がきっかけ。



この絵本の作家は、あきやまただし氏。 あの「はなかっぱ」の作家といえばピン!とくる人も多いのでは!?
http://www.hanakappa.jp/index.html

「たまごにいちゃん」は、イラストもかわいいのはもちろんなのですが、ストーリーが秀逸。
 大きくなっても、たまごから出たくないおにいちゃんの話。

 この絵本が欲しくって、Amazonのレビューで、「モラトリアムな彼にぴったり!」という記事が目に留まる。
「モラトリアム」って意味がよく分からず、調べてみると、要は「青年期の大人になるまでの見習い修業期間や、社会が青年に対して社会的責任や義務の決済を免除する期間」のことらしい・・・だはず。

 「たまごにいちゃん」の絵本は、モラトリアムという難しい内容を、わかりやすく絵本にしていることに感動☆
 すごくレベルが高い。
 このシリーズを少しずつ、集めようと思いました。
 調べてみると10冊以上あります。
 http://www.akiyama-tadashi.com/

 ちなみに、
 これから、「たまごにいちゃん」シリーズ集めてどうすんの!? って、今後の話ですが、
 もちろん息子に読み聞かせをするのは当たり前なのですが、その「たまごにいちゃん」を参考に、近い将来、自分で絵本を作ります!
 正確に言うと、絵本というよりパワーポイント(PowerPoint)とWebで作るつもり。いいアイディアが浮かびました〜

 息子の幼児教育と、じぶんの仕事にも繋がる一石二鳥☆


 イメージとしては、Webでいえば、次の下へスクロールして魅せるサイト。
 画面遷移がjQueryを使い紙芝居風でおもしろいなぁ〜と思っていましたが、この手法で絵本が魅せられるなぁ〜と
 http://abchambers.co.uk/
 

 あと、余談ですが、次のパワポ動画が面白かったです。
 子どもには向きませんが、、、 大人向けコメディーには最適です。

 ▼シンデレラ
  http://www.youtube.com/watch?v=XJadgO98WTY&feature=share

 ▼かぐや姫
  http://www.youtube.com/watch?v=04ljoMgmbEM&feature=related

 ▼ももたろう
  http://youtu.be/20CjXupARnU


 よっしゃ〜 絵本を集めて読んで、PowerpointとjQueryで魅せ方の勉強をしますぞ!

 

関連記事